びぼうろぐ

ネ申エクセルからの卒業

【閑話】AZ104を更新しました

1年前に取得したAZ104が有効期限切れになりそうだったので更新してみました。 az104 以下感想です。 受験料が無料(!)なのがとてもうれしい。 合格基準が正答率53%と緩めです。 試験の制限時間は特にないので、わからなかったら調べながら回答することもで…

【Gitlab】Office365にメールが届かない

公式リファレンスの設定例を参考にOffice365へSMTPを送信するように設定したつもりでしたが、メールが届きませんでした。 https://docs.gitlab.com/omnibus/settings/smtp.html#office365 その時に調べた内容をまとめます。

【Powershell】TeamsのWebhookへPostする(2)

Teamsは「アダプティブ カード」に対応しているようなので、これもPostしてみます。 参考:受信 Webhook を使用してアダプティブ カードを送信する

【Powershell】TeamsのWebhookへPostする(1)

Microsoftのドキュメントにしたがって、Teamsの特定チャンネルへPowershellからPostしてみます。 参考:カスタム着信 Webhook の設定

【Powershell】使用しているプロキシのアドレス&ポートを取得する

小ネタです。

【CentOS8】Podmanでポートバインド時にエラーになる

Podmanで実行するコンテナのポートをホストのウェルノウンポートにバインドしようとするとエラーになりました。

【CentOS8】CentOS8でDockerの代わりにPodmanを動かしてみる

RHEL/CentOS8では Docker はサポートされないようですね😢 access.redhat.com 代わりにRedhatがサポートしているPodmanを使ってHello,Worldしてみます。 DockerとPodmanの違いは以下の記事がとても分かりやすいです。 rheb.hatenablog.com

【python】netmikoを試してみる

保守がつらいので、Teratermマクロの置き換えを検討しています。 tekunabe.hatenablog.jp 上記ページでネットワーク自動化に使えるツールやライブラリを紹介してくださっているのですが、今いる現場のプラットフォーム的には netmiko がマッチしてそうなので…

【Windows】HyperVの仮想マシン上でHyperVやVirtualBoxを動かす

小ネタです。

【CentOS8】Jupyterlab をインストールする

こういうの↓弊チームでもやりたいーーーと思ったので、Jupyter の動く環境を用意します。 www.janog.gr.jp jupyter.org

【CentOS8】過去のバージョンを指定してライブラリをインストールする

CentOS では dnf install / update を実行すると常に最新版のソフトウェアやライブラリをインストールできますが、システムに必要なバージョンと一致しない場合があります。

【CentOS8】CentOS8にSymantec Endpoint Protection 14をインストールする

某社に買収されて以降、公式ドキュメントに従ってインストールしてもSEPが動作しないのでとりあえずエラーなく動かすところまでを試してみました。

【CentOS8】ActiveDirectory+GoogleAuthenticatorなRADIUSサーバを立てる

Windows Server でもRADIUSサーバは作れるようなんですが、Google Authenticator は Windows Server に対応していないみたいですよね(´・ω・`) NPS を RADIUS サーバーとして計画する | Microsoft Docs そのためGoogle Authenticator を利用するRADIUSサーバ…

【CentOS8】ActiveDirectoryのユーザでLinuxにsshする

ユーザ情報はADにまとめたいよね、という要望の下でLinuxもドメインに参加させてユーザ情報はADからもらってみます。

【CentOS8】GoogleAutheticatorのOTPでサーバにsshする

弊社でも多要素認証の機運が高まってきているので、導入の容易なGoogleAutheticatorを嗜んでみます。

【vyOS】インストール&初期設定(その1)

前回の記事でvyOSのISOイメージをビルドしたので、続けてインストール&仮想ルータとして動かしてみます。 とりあえずはsshできるようになるまで設定します。

【CentOS7】vyOSのISOイメージをビルドする

最近ネットワークの勉強をしているのですが、元同僚の方から「↓のルータが安くておすすめ!」と紹介されました。 Ubiquiti - EdgeRouter™ X EdgeOS 日本語Wiki [非公式] 遊んでみたいなぁなどと考えていると日本語Wikiに以下の記述を発見しました。 EdgeOS …

【RHEL/CentOS7】DockerCE環境を作る

今更ですがDockerCEを動かして遊んでいます。 ※CentOS8でも動かしてみましたが、インストール時にエラーになる(2020/05時点)のでCentOS7でリトライしてます。

【Ansible】タスクの実行条件にホストグループを利用する

Magic変数の使い方をちょろちょろ覚えたいので、動かしながら検証していきます。 docs.ansible.com 今回はタイトルの通りホストグループを使ってタスクの制御を行ってみます。利用するMagic変数はgroup_namesです。

【CentOS8】VulsをCentOS8上に構築する

Vuls公式のInstall Manually on CentOSをなぞってオンプレ環境に構築してみましたので、やり方をメモっておきます。

【RHEL8】PXEサーバを設定してみる

RHEL8でネットワークブートしてみます。

【RHEL/CentOS8】ネットワークサービスの再起動

小ネタです。

【VSCode】Markdownエディタとしてカスタマイズする

技術文書だったり議事録だったりをMarkdownで書くにあたってVSCodeをカスタマイズしてみました。

【VS Code】Remote Development (SSH) を試す

VSCodeのVersion 1.35がリリースされ、Remote Development という機能が使えるようになりました。 この機能があればリモートマシン、コンテナ、またはWSLを開発環境として使用使用できるとのことです!早速公式のチュートリアルにしたがって試してみます! c…

【Windows】WSLにKaliLinuxをセットアップする

ハッキングラボの作り方という本を読んでいます。 この本ではKaliLinuxをVirtualBoxを利用して導入しているのですが、今回はKaliLinux公式で紹介されているようにWSLを利用して導入してみます。

【Windows】Windows10Proを開発機としてセットアップする

Windows10のマシンを開発機としてセットアップする際の実施内容をまとめます。 (随時更新予定)

【Powershell】WindowsUpdateの適用状況を一覧出力する

Vulsに関するプレスがIPAから出てますね。 www.ipa.go.jp とてもガッツリ書かれていて、読み終えたら導入する択以外は選べないレベルです。私もお世話になっているツールなのですが、いかんせん無償版なのでWindowsに対する管理が... できないことを嘆いても…

【雑記】よく見るサイトのリンク集

いつもお世話になっているサイト・ブログ・記事などをまとめます。 (随時更新予定) Windows関連 Japan WSUS Support Team Blog 日本人サポートチームによるWSUSサポートブログです。 特に以下の記事には多分ずっとお世話になると思います。 WSUS メンテナ…

【雑記】このブログについて

IT系のお仕事でやったことを見直したり整理することを目的に書いていきます。 ネタはインフラ系が中心です。 最近触っているもの vSphere Hyper-V 最近書いているもの PowerShell Python