びぼうろぐ

ネ申エクセルからの卒業

2020-01-01から1年間の記事一覧

【Powershell】TeamsのWebhookへPostする(2)

Teamsは「アダプティブ カード」に対応しているようなので、これもPostしてみます。 参考:受信 Webhook を使用してアダプティブ カードを送信する

【Powershell】TeamsのWebhookへPostする(1)

Microsoftのドキュメントにしたがって、Teamsの特定チャンネルへPowershellからPostしてみます。 参考:カスタム着信 Webhook の設定

【Powershell】使用しているプロキシのアドレス&ポートを取得する

小ネタです。

【CentOS8】Podmanでポートバインド時にエラーになる

Podmanで実行するコンテナのポートをホストのウェルノウンポートにバインドしようとするとエラーになりました。

【CentOS8】CentOS8でDockerの代わりにPodmanを動かしてみる

RHEL/CentOS8では Docker はサポートされないようですね😢 access.redhat.com 代わりにRedhatがサポートしているPodmanを使ってHello,Worldしてみます。 DockerとPodmanの違いは以下の記事がとても分かりやすいです。 rheb.hatenablog.com

【python】netmikoを試してみる

保守がつらいので、Teratermマクロの置き換えを検討しています。 tekunabe.hatenablog.jp 上記ページでネットワーク自動化に使えるツールやライブラリを紹介してくださっているのですが、今いる現場のプラットフォーム的には netmiko がマッチしてそうなので…

【Windows】HyperVの仮想マシン上でHyperVやVirtualBoxを動かす

小ネタです。

【CentOS8】Jupyterlab をインストールする

こういうの↓弊チームでもやりたいーーーと思ったので、Jupyter の動く環境を用意します。 www.janog.gr.jp jupyter.org

【CentOS8】過去のバージョンを指定してライブラリをインストールする

CentOS では dnf install / update を実行すると常に最新版のソフトウェアやライブラリをインストールできますが、システムに必要なバージョンと一致しない場合があります。

【CentOS8】CentOS8にSymantec Endpoint Protection 14をインストールする

某社に買収されて以降、公式ドキュメントに従ってインストールしてもSEPが動作しないのでとりあえずエラーなく動かすところまでを試してみました。

【CentOS8】ActiveDirectory+GoogleAuthenticatorなRADIUSサーバを立てる

Windows Server でもRADIUSサーバは作れるようなんですが、Google Authenticator は Windows Server に対応していないみたいですよね(´・ω・`) NPS を RADIUS サーバーとして計画する | Microsoft Docs そのためGoogle Authenticator を利用するRADIUSサーバ…

【CentOS8】ActiveDirectoryのユーザでLinuxにsshする

ユーザ情報はADにまとめたいよね、という要望の下でLinuxもドメインに参加させてユーザ情報はADからもらってみます。

【CentOS8】GoogleAutheticatorのOTPでサーバにsshする

弊社でも多要素認証の機運が高まってきているので、導入の容易なGoogleAutheticatorを嗜んでみます。

【vyOS】インストール&初期設定(その1)

前回の記事でvyOSのISOイメージをビルドしたので、続けてインストール&仮想ルータとして動かしてみます。 とりあえずはsshできるようになるまで設定します。

【CentOS7】vyOSのISOイメージをビルドする

最近ネットワークの勉強をしているのですが、元同僚の方から「↓のルータが安くておすすめ!」と紹介されました。 Ubiquiti - EdgeRouter™ X EdgeOS 日本語Wiki [非公式] 遊んでみたいなぁなどと考えていると日本語Wikiに以下の記述を発見しました。 EdgeOS …

【RHEL/CentOS7】DockerCE環境を作る

今更ですがDockerCEを動かして遊んでいます。 ※CentOS8でも動かしてみましたが、インストール時にエラーになる(2020/05時点)のでCentOS7でリトライしてます。

【Ansible】タスクの実行条件にホストグループを利用する

Magic変数の使い方をちょろちょろ覚えたいので、動かしながら検証していきます。 docs.ansible.com 今回はタイトルの通りホストグループを使ってタスクの制御を行ってみます。利用するMagic変数はgroup_namesです。